私の天使たち 2007.03.23 「兵庫県・チャモ様」から投稿頂きました。 ボランティアで、小学生のミニバスケットボール教室の指導員をしています。ミニバスを教える最大の目的は、子供たちにバスケットボールを好きになってもらい、中学生になっても続けてもらう事です。私は指導員3年目で、現在6年生女子のコーチをしています。この子達が私にとっての一期生のようなものなのですが、冬の大会では、ちょっと勝ちにこだわり過ぎたなと反省もしています。最近ふと気付きました。すっかり笑顔が減ってしまっている自分に。。。会社では鬼軍曹を演じる事に徹し、部下達を叱咤激励の日々です。仕事が忙しい事もあるのですが、家に帰っても難しい顔をしているようです。そして、体育館での練習中に気付きました。子供たちは一生懸命集中して練習しながら、笑顔も絶やしていません。チーム名は「エンジェルス」と言います。本当に天使のように、強く、明るく、チャーミングな子供たちの集団です。 そうです!楽しくなければ意味がないんです。仕事も生活も何から何まで、私は楽しめているのだろうか・・・。毎日が楽しくなければ、人生が勿体ない。自分で自分にノルマを課し、自分を追い込んで、自ら苦しみ、周りの人達からも「楽しみ」を奪っていないだろうか。私の天使たちは練習に集中しつつも、ちゃっかりバスケットボールを楽しんでいるようです。我が天使たちの笑顔から、大切な事を思い出させてもらいました。何事にも厳しく、しかし楽しみながら取り組むにはどう工夫すれば良いのか、じっくり考える必要があると気付かさせられました。真剣に取り組みながら、笑顔も絶やさない、そんな人生をおくりたいと思います。