ツインステッカー広告
電車両広告扉の窓上に2枚セットで掲出されます。 大阪地下鉄(Osaka Metro)・車内広告の中でも、注目率が非常に高い媒体です。
大阪地下鉄(Osaka Metro)車内・ツインステッカー広告の料金は、年度によって料金が変わる場合もございますので、詳しくはお問合せ下さい。

ツインステッカー広告広告掲出位置

ツインステッカー広告広告料金
枠番号 | 掲出期間 | 掲出枚数 | 広告料金税別 | 掲出路線 |
---|---|---|---|---|
A(1〜6) | 1ヶ月 | 4月~11月 1,290組(2,580枚) 12月~3月 1,210組(2,420枚) | 2,150,000円 | 御堂筋線・谷町線・四つ橋線・中央線・ 千日前線・堺筋線・長堀鶴見緑地線 ※今里筋線・ニュートラムには掲出されません。 |
B(7・8) | 1ヶ月 | 4月~11月 1,020組(2,040枚) 12月~3月 940組(1880枚) | 1,850,000円 | 御堂筋線・谷町線・四つ橋線・中央線・千日前線 ※堺筋線・長堀鶴見緑地線・今里筋線・ニュートラムには掲出されません。 |
ツインステッカー広告広告サイズ
- H70×W300mm/角R
- 左右・異なるデザインで提出することができます。
- 同一スポンサー様・同一商品の告知に限ります。
ツインステッカー広告備考
- 掲出期間は、毎月1日~月末までの1ヶ月間で、掲出の延長は出来ません。
- 但し、同じ意匠で連続した月・同じ枠のお申込みが可能となった場合に限り、意匠を継続してご使用いただくことができます。
- 月途中での意匠変更はできません。
- 掲出月の4ヶ月前の19日前後 申込受付
1週間程度の調整の上、空枠発表、以後先着順受付 - 税別料金です。消費税は別途加算させて頂きます。
- 制作料等は別途御見積致します。
- 原稿につきましては、電鉄の審査が必要です。
- 中央線・400系車両には掲載されません。中央線は谷町線へ転籍するため、掲出は11月末までとなります。