大阪メトロ|駅・電車の交通広告

Quick
MENU
交通広告メニュー主要駅で検索媒体検索メディアガイド企業情報お知らせ社長の一言JR・私鉄の情報
お気軽にお電話ください

0120-40-2055

御堂筋プレミアムライナー

電車両広告

大阪地下鉄(Osaka Metro)・車内広告・御堂筋プレミアムライナーは、御堂筋線・1編成(10両)の中吊・ドア横・ドア上・まど上、車内ステッカー群に加え、車内DS「トレビジョン」にもご掲出頂けるジャック感がより高い広告媒体です。

車両ジャック広告は、乗車時の利用客への訴求がほぼ100%に近くなるため、話題性を呼びSNSでの波及効果も期待できます。

大阪地下鉄(Osaka Metro)車内広告・御堂筋プレミアムライナーの料金は、年度によって料金が変わる場合もございますので、詳しくはお問合せ下さい。。

  • 御堂筋プレミアムライナー写真
  • 御堂筋プレミアムライナー写真
御堂筋プレミアムライナー写真

御堂筋プレミアムライナー広告料金

種別枠番号広告種類掲出期間広告サイズ
H×W/mm
納品枚数広告料金税別備考
基本パッケージ 1・2 A 中つりシングル 2週間
(最多13日間)
364×515 330枚 3,500,000円 ワイド利用可(164枚)・上部30mm以上の吊代要
ドア横ポスター 364×515 180枚 周囲に15mm以上の余白が必要
ドア上ポスター 191×1,064 50枚 上・下部に15mm以上の余白が必要
まど上ポスター 256×540 400枚 上部20mm・下部15mm以上の余白が必要
まどステッカー 165×200 170枚
ドアガラスステッカー 165×200 200枚
ツインステッカー 70×300 180枚
連結上部ポスター 195×570 40枚
トレビジョン 17.5インチ データ入稿 掲出面数:40面 15秒素材のみ
B 中つりシングル 364×515 330枚 2,500,000円 ワイド利用可(164枚)・上部30mm以上の吊代要
ドア横ポスター 364×515 180枚 周囲に15mm以上の余白が必要
トレビジョン 17.5インチ データ入稿 15秒素材のみ

御堂筋プレミアムライナー備考

  • 日曜日スタート
  • オプションD群(車体広告)は、別途資料をご覧ください。
  • 申込方法:掲出月・4ヶ月前の19日前後申込受付
    1週間程度の調整の上、空枠発表、以後先着順受付
  • 多種類での掲出を希望される場合、各種類それぞれ1割程度を予備として納品して下さい。
  • 掲出期間の内、2~4日程度は広告差し替えも含め運休となります。(掲出最終日(土曜)は貼り替えのため運休)
  • 中吊・ドア横ポスターは、合計6種類以上の場合は別途作業費が必要になります。(意匠変更不可)
  • ※基本パッケージBの御堂筋ビジョンは、通常車両と同様の放映内容が流れますので、ご了承下さい。
  • ※まど上ポスター(B・D・F・H)は、ワイド利用可(40枚)
  • 税別料金です。消費税は別途加算させて頂きます。
  • 制作料等は別途御見積致します。
  • 原稿につきましては、電鉄の審査が必要です。

御堂筋プレミアムライナーオプションA・B(フロア広告)・C

御堂筋プレミアムライナーオプション広告掲出位置

御堂筋プレミアムライナーオプション広告料金

種類掲出期間納品枚数掲出車両広告料金税別
オプションA群 つり革ラッピング 2週間
(最多13日間)
御堂筋線1編成
(10両)
580,000円
オプションB群 フロアシート 2週間
(最多13日間)
10枚 御堂筋線1編成
(10両)
1,000,000円
ドア下シート 160枚
オプションC群 まどシート 2週間
(最多13日間)
80枚 御堂筋線1編成
(10両)
300,000円

御堂筋プレミアムライナーオプション備考

  • 人間の顔や肢体、動物、宗教の象徴、信仰の対象物、神社仏閣、御神体、墓地、霊園、仏壇、仏具などの尊厳を傷つけるものはご遠慮ください。
  • 基本パッケージに追加で申込みが可能です。オプション、フロア広告のみのお申込みはできません。
  • 掲出場所にかかわらず、広告料金は一律とさせていただきます。
  • オプションAは製作・取付・撤去費込み。
  • オプションB,Cは予備枚数を含んでおりません。
  • 税別料金です。消費税は別途加算させて頂きます。
  • 制作料等は別途御見積致します。オプションB,Cは別途作業費も必要
  • 原稿につきましては、電鉄の審査が必要です。

シート素材について

  • 鉄道に関する技術上の基準を定める省令の火災対策等に係る事項に合格した素材を使用してください。
  • フロアにつきましては、施工境界部における段差防止、清掃作業など対する耐剥離性、水濡れ時などに対しても防滑性確保など、安全面には十分留意してください。また、シート剥離時にワックスが剥離しないようご注意ください。
  • フロア以外の箇所につきましても、ドアの開閉や付近の利用者に影響が出ないよう、容易に剥がれないようご注意ください。
  • 特殊な素材(特殊加工、鏡や反射素材、3D、蛍光色、過度に派手な色彩や模様、美観を損なうものや、不快感を起こさせるものなど)はご遠慮ください。

Osaka Metro広告メディアガイド