デザインについて~規格とフォーマット~ 2022.01.24 その他 『黄金比』と『白銀比』 人間が美しいと感じる比率が存在します。それは『黄金比』『白銀比』と呼ばれています。 「黄金比」は西洋で古代から利用されていたもっとも美しい比率とされるもので、1:1.618という比率です。身近なものだと、一般的な名刺の縦横比がそれに該当し、古今東西のあらゆる美術作品に当てはまるとされています。 『モナ・リザ』レオナルド・ダ・ヴィンチ 『冨嶽三十六景』葛飾北斎 「白銀比」は、1:√2(1:1.414…)という比率で、別名「大和比」とも呼ばれるように日本では黄金比よりも好まれている比率です。法隆寺の五重塔や仏像から、かわいいキャラクターの縦横比にまで当てはまります。 法隆寺:五重塔 身近なものでは、A版、B版の用紙規格サイズの縦横比が白銀比です。B列のB0、B1、B2サイズは駅貼ポスターに利用されています。日本人に好まれるサイズの媒体ということですね。また、黄金比や白銀比に合うようにレイアウトを決めてポスターのデザインを考えればさらに好まれる広告になりますね! 駅貼ポスター広告は1枚・1週間からご掲出が可能な媒体です。また複数枚をご掲出されたい場合はセット企画のご用意もあります。 年度によっても駅貼りポスター広告の広告料金や内容が変更になる場合がございますので、詳細はお問い合わせくださいませ! お問合せはこちら! この記事を書いた人 GROWUP 営業部 株式会社グローアップ 関西の交通広告ブログ監修 交通広告に特化した専門広告代理店だからこそできる空き情報や新着広告・キャンペーンまで幅広く情報をお伝えします。電車の中や駅のポスター、デジタルサイネージまで交通広告の事ならどんな事でもお問い合わせください。→交通広告情報はこちら ●交通広告等の広告指定業者 大阪メトロ(Osaka Metro) 指定広告代理店 JR西日本 指定広告代理店 JR東海(新幹線)指定広告代理店 ジェイアール東日本企画 指定広告代理店(東日本鉄道東京広告会所属) 阪急電鉄 指定広告代理店 阪神電鉄 指定広告代理店 京阪電鉄 指定広告代理店 全国での取り扱い実績多数 ●交通広告サイト運営 おおさかSUBWAY 関西の交通広告 東京の交通広告 社会貢献活動(SDGs) 「社団法人アジア協会アジア友の会」を通じアジアの恵まれない国(ネパール・パキスタン・バングラデシュ・スリランカなど)に100基の井戸をプレゼントすることを目標に展開中。里親となり年間5人の里子も支援中。 グローアップ公式Instagram