社長の今日の一言
『いまを生きる』と題して、毎日オフィスにある黒板に書かれた社内向けのメッセージ。
月曜日はある社員のひとことになっております。
2011年のひとこと
1月
01/05(水)
天地一新
光輝く希望の年
本年も
宜しくお願いします
01/06(木)
全ては
意識(こころ)から
なることを
自覚する
01/07(金)
弱点を補い
得意分野は
更に伸ばす
01/11(火)
親への
感謝
(社員のひとこと)
01/12(水)
腰骨を起て
姿勢を正す
01/13(木)
自ら考えて
積極的に
行動する
01/14(金)
常に
善いことを想い
実践する
01/17(月)
「あたりまえ」
の
日常を大切に
(社員のひとこと)
01/18(火)
今、
この瞬間を
大切に生きる
01/19(水)
全ての人は
自分を磨く
鏡
01/20(木)
先人の志を
後世に伝える
01/21(金)
自分はこれでよいのか
と自らに問い質す
01/24(月)
良くも悪くも
自分次第
モラルを持った
行動をする
(社員のひとこと)
01/25(火)
達成感が味わえる
仕事をしましょう
01/26(水)
人に喜びを
提供する
01/27(木)
今朝も元気に
笑顔で挨拶
01/28(金)
絶えず
感謝の意を
表す
01/31(月)
正しい
反省をする
(社員のひとこと)
2月
02/01(火)
今があることに
心から
感謝します
02/02(水)
喜んで
はつらつと
仕事をする
02/03(木)
周囲の人を
励まし
元気づける
02/04(金)
何からでも
誰からでも
学ぶ
02/07(月)
団結は力
(社員のひとこと)
02/08(火)
物や肉体でなく
心が主役
02/09(水)
常に
考える
02/10(木)
多くの恵みが
既に与えられている
02/14(月)
汝の隣人を
愛せよ
(社員のひとこと)
02/15(火)
心を
プラスエネルギーで
満たす
02/16(水)
先ず
自分自身を
信じる
02/17(木)
堂々と
胸をはって
生きる
02/18(金)
じっくり考え
素早く行動
02/21(月)
意識を
高める
(社員のひとこと)
02/22(火)
仕事を通し
人間性を
高める
02/23(水)
嬉しいなー
楽しいなー
ありがたいなー
02/24(木)
常に学び
努力
し続ける
02/25(金)
世のため
人のため
02/28(月)
歴史に残る
大きな動きに
注目!
(社員のひとこと)
3月
03/01(火)
笑顔と
感謝の
日々を送る
03/02(水)
進歩無限
今は無理でも
将来は必ず出来る
03/03(木)
灯りを
つけましょ
自分の心に
03/04(金)
失敗を恐れず
前に進もう
03/07(月)
相手の心を
知ろう
(ある社員のひとこと)
03/08(火)
「あながたいてよかった」
と、思ってもらえる
生き方をする
03/09(水)
今日も
人のお役にたてます
ように
03/10(木)
食事は
大自然の恵みに感謝して
「あなたの命を頂きます」
03/11(金)
思いを意識する
習慣をつける
03/14(月)
自分ができる
事をやる
(社員のひとこと)
03/15(火)
今こそ、
力になりたい!
お役に立ちたい!
03/16(水)
日々を
大切に懸命に
生きる
(代打社員のひとこと)
03/17(木)
苦しい時
悲しい時こそ
自らを励ます
03/18(金)
今こそ、
心を一つに
手を携えて
03/22(火)
毎日を
ちゃんと生きる
(社員のひとこと)
03/23(水)
お互い様
助けあい
いたわり合って
生きていく
03/24(木)
苦しみも
悲しみも
国民ひとり一人が
分かち合う
03/25(金)
何もできなくても
祈ることなら
私にもできる
03/28(月)
世界中に
感謝!
(社員のひとこと)
03/29(火)
希望は光
希望は力
03/30(水)
苦しみ
悲しみを
乗りこえて
03/31(木)
毎日
学ぶこと
感謝すること
がいっぱい
4月
04/01(金)
仕事を
させていただいて
ありがとうございます
04/04(月)
憂える人に
人(にんべん)が
寄り添う
<「優」という字になります>
(社員のひとこと)
04/05(火)
支え合う
(代打社員のひとこと)
04/06(水)
与える人は
与えられる
04/07(木)
愛の心を
日本中に
広げよう
04/08(金)
ああ今日も
生かされ
生きている
04/11(月)
清々しい朝
今朝も
気持ちがいいな0!
04/12(火)
ありがとうございます!
人とのご縁に感謝!
(社員のひとこと)
04/13(水)
過去を悔やまず
未来を思い
患わない
04/14(木)
先ず
全てをそのまま
受け入れてみる
04/15(金)
今を
幸せに
生きる
04/18(月)
ありふれた
平凡な日常
ただ愛おしい
感謝!
(社員のひとこと)
04/19(火)
言葉と行動を
一致させる
04/20(水)
人はみな
幸せになるために
生まれてきた
04/21(木)
支えあって
ともに生きる
04/22(金)
自分の心を
じっくり
観つめる
04/25(月)
自分の環境を
愛する
(社員のひとこと)
04/26(火)
日常の
生活の中に
学びがいっぱい
04/27(水)
全ては自分
他のせいには
しないでおこう
04/28(木)
人の善いところを
見つける
習慣をつける
5月
05/09(月)
感動をよぶ
ホスピタリティー
(社員のひとこと)
05/10(火)
今の環境から
何を学ぶべきか
何を学ばされているか
05/11(水)
争わず
違う考えも
先ず受け入れてみる
05/12(木)
期待以上
05/13(金)
肩肘張らず
自然体が
いいな0
05/16(月)
その日その日が
最善の日
(代打社員のひとこと)
05/17(火)
正しい
情報を知る
(社員のひとこと)
05/18(水)
日常の
何気ないところに
幸せはある
(代打社員のひとこと)
05/19(木)
生まれてきたこと
生命ある有り難さを
実感する
05/20(金)
関わる
全てに
意味がある
05/23(月)
小さな気づかいの
積み重ねが
好印象を与える
(社員のひとこと)
05/24(火)
達成するまで
やり続ける
05/25(水)
本来の
素晴らしい自分を
発見する
05/26(木)
皆それぞれが
素晴らしい
(代打社員のひとこと)
05/27(金)
一人は
みんなのために
みんなは
一人のために
05/30(月)
当たり前に
改めて感謝
(社員のひとこと)
05/31(火)
自分を
生かすための
心をつくる
6月
06/01(水)
競争よりも
協力・協調
06/02(木)
それぞれの役割が
必ずある
(代打社員のひとこと)
06/03(金)
反省により
心の曇りを
取り除く
06/06(月)
感謝の
継続
(社員のひとこと)
06/07(火)
「ありがとう」
を、口ぐせに
06/08(水)
些細なことにこそ
心を込める
06/09(木)
蒔いたとおりの
花が咲き
実となる
06/10(金)
心ゆたかな
毎日を送る
06/13(月)
自分を信じて
積極的に考動すれば
全てうまく行くように
なっている
(社員のひとこと)
06/14(火)
人生の意味や
素晴らしさを
改めて
考えてみる
06/15(水)
どんな時も
必ず日は昇る
(代打社員のひとこと)
06/16(木)
あなたがいて
私がいる
全ては繋がっている
06/17(金)
言葉には
人生を左右するほどの
力が宿っている
06/20(月)
状況を見極め
やるべきことをやる
(社員のひとこと)
06/21(火)
失ったものが
大きいのは
与えられていたものが
大きかったこと
06/22(水)
善き思い
感謝の思いが
幸せを招く
06/23(木)
自分の心は
自分が決める
06/24(金)
全ての出来事には
深い意味がある
06/27(月)
嫌な事
困難な事こそ
迅速に対応する
(社員のひとこと)
06/28(火)
人生は
心の持ち方
次第
06/29(水)
暑いからこそ
ビールが美味くて
いいなー!
06/30(木)
与えられた
生命を大切に
精一杯生きる
(代打社員のひとこと)
7月
07/01(金)
「してあげる」
より
「させていただく」
07/04(月)
今を本気で
楽しむ
(社員のひとこと)
07/05(火)
期待以上
相手にいかに
喜んでもらうか
07/06(水)
あるがままに
感謝して
生きる
07/07(木)
自然を敬う
心を忘れず
07/08(金)
「正直、親切、愉快」
に生きる
07/11(月)
目の前にいる人が
幸せでありますように
(社員のひとこと)
07/12(火)
心は
喜びと感謝に
満たされている
07/13(水)
今日一日
「怒らず、怖れず、悲しまず」
07/14(木)
マイナスの先入観を
打ち破ろう
07/15(金)
困難は
学びとして
とらえる
07/19(火)
常に
平常心で
挑む
(社員のひとこと)
07/20(水)
やれば、できる
必ず、出来る
07/21(木)
よく考えたあとは
楽観的に
07/22(金)
今日も明日も
きっと
いい日になる
07/25(月)
更なる高みを
目指す
(社員のひとこと)
07/26(火)
一本筋の通った
生き方をする
07/27(水)
逆境の中で
人は成長し
人生は深まる
07/28(木)
悲しさは
人が優しさを
知る力
07/29(金)
あたりまえが
有り難いことを
忘れないでいよう
8月
08/01(月)
何事も
人の手によって
成されている
(社員のひとこと)
08/02(火)
自分自身が
納得できる
結果を出そう
08/03(水)
しっかり聴き
熱く語る
08/04(木)
全てを受け入れ
全てから学ぶ
08/05(金)
学ぶことを
楽しむ
08/08(月)
仕事があってこその
休みに感謝!
(社員のひとこと)
08/09(火)
口は
人を励ます言葉や
感謝の言葉を
伝えるために使おう
(1/6)
08/10(水)
耳は
言葉を最後まで
聞いてあげるために
使おう
(2/6)
08/11(木)
目は
人のよいところを
見るために使おう
(3/6)
08/17(水)
手足は
人を助けるために
使おう
(4/6)
08/18(木)
心は
人の痛みが
分かるために
使おう
(5/6)
08/19(金)
私を
助けてくれた人達が
してくれたことを
今度は私がしよう
(6/6)
08/22(月)
対話力を
養う
(社員のひとこと)
08/23(火)
善いことをすれば
心は安らぐ
08/24(水)
油断
大敵
08/25(木)
お互いが
活きる道を探す
08/26(金)
魂を磨き
本来の
素晴らしい自分を
顕現する
08/29(月)
厳しい環境を
乗り越えてこそ
より甘い実を
つけることが出来る
(社員のひとこと)
08/30(火)
大丈夫
大丈夫
心配御無用
08/31(水)
みんな
ちがって
みんな
素晴らしい
9月
09/01(木)
自然を
畏れ敬い
そして
共生する
09/02(金)
自分の
考え方と行いが
人生を創る
09/05(月)
小さな差が
大きな違いを生む
(社員のひとこと)
09/06(火)
輝く未来は
今の努力
の中にある
09/07(水)
自分を信じ
人を信じる
(代打社員のひとこと)
09/08(木)
善いと思ったら
即実行しよう
09/09(金)
よい運命を持ちたいなら
よき師、よき友を
持つことである
09/12(月)
アドバイスをもらったら
まずやってみる
上手くいかなかったら
自分なりにアレンジしてみる
それでもダメならやめる
(社員のひとこと)
09/13(火)
十四夜(こもちづき)
十五夜(もちづき)
今夜は
十六夜(いざよい)
日本っていいな0
09/14(水)
喜びの
種を蒔き
幸せの花を
咲かせよう
09/15(木)
幸せに
生きるには
足るを知ること
09/16(金)
人は
助け合ってこそ
生きていける
09/20(火)
明日は明日
今この瞬間を大切に生きる
09/21(水)
自分で考え
実践すること
09/22(木)
「おかげさまで」
という
謙虚な心を持つ
09/26(月)
人を
喜ばす心
(社員のひとこと)
09/27(火)
相手の幸せを
先に考える
09/28(水)
仕事に会社に
そして
自分自身に
自信を持つ
09/29(木)
良き友
心通う仲間は
人生を豊かにする
09/30(金)
人間本来の心は
慈悲と愛である
10月
10/03(月)
つながりに
感謝
(社員のひとこと)
10/04(火)
人生を
明るく前向きに
いきいきと
生きていく
10/05(水)
広告の仕事を通じて
多くの人に
喜びを与える
10/06(木)
報いを求めずに
徳を積み上げる
10/07(金)
視野は広く
心は大きく
(代打社員のひとこと)
10/11(火)
システムの中で
個を活かす
(社員のひとこと)
10/12(水)
競争相手は
自分自身
自分を伸ばす
10/13(木)
健康で
大切なのは
心の管理
10/14(金)
生かされ
生きている
今に感謝して
毎日を過ごす
10/17(月)
ピンチをチャンスに
変える機転と
お客様に喜んで
頂くために
(社員のひとこと)
10/18(火)
爽やかな
心地良いお天気
気持ちも
晴れやかに
(代打社員のひとこと)
10/19(水)
何をするにも
楽しく気分良く
10/20(木)
目の前の問題は
学ぶべくして
現れる
10/21(金)
先の事を思い煩うよりも
今できることをやる
(代打社員のひとこと)
10/24(月)
親と子は
それぞれ
自分を磨く鏡
(社員のひとこと)
10/25(火)
命に感謝して
「いただきます」
10/26(水)
人の過ちは
せめず
自分の功は
誇らず
10/27(木)
人は
努力することにより
向上する
10/28(金)
自分を相手に
競争する
10/31(月)
初めての事への
チャレンジは
モノの見方を
広げてくれる
(社員のひとこと)
11月
11/01(火)
素直な心と
謙虚な姿勢
11/02(水)
今日も
気持ちのよい朝を迎える
ことができました。
ありがとうございます!
11/04(金)
間違いに
気付いたときが
チャンスの時
11/07(月)
学ぶ
喜び
(社員のひとこと)
11/08(火)
人と接するときは、
春のように暖かい心で
仕事をするときは、
夏のように燃える心で
ものを考えるときは、
秋のような澄み切った心で
反省するときは、
冬のような厳しい心で
(小説家・加藤武雄さんの言葉)
11/09(水)
先ずもって
自分の心を
安らかにする
11/10(木)
商道は正道
基準は
「人間の正しい生き方」
にある
11/11(金)
成功も
失敗も
全ては
学びである
11/14(月)
タイミングを
間違えると
良い事も
台無しになる
(社員のひとこと)
11/15(火)
今あるものに
感謝し
大切にする
11/16(水)
目の前に現れる
結果は全て
自分自身に
責任がある
11/17(木)
学ぶ人は
いつでも
どこでも
何からでも学ぶ
11/18(金)
相手の
ためを思って
仕事をする
11/21(月)
そうじをすれば
心もキレイになる
(社員のひとこと)
11/22(火)
お世話になっている
自分の体にも
愛と感謝の
念を捧げる
11/24(木)
いただいた命に
感謝して
喜びと感謝の
人生を送る
11/25(金)
その日
その日が
最善の日
(代打社員のひとこと)
11/28(月)
笑う
かどには
福来たる
(ある社員のひとこと)
11/29(火)
相手を
認めることを
習慣にする
11/30(水)
求める心より
与える心を
大切にする
12月
12/01(木)
物事を明るく
楽観的に建設的に
とらえる
12/02(金)
相手を気づかう
愛あるメッセージを
贈りましょう
12/05(月)
積極的な
考え方をする
(社員のひとこと)
12/06(火)
仕事の意味
自分の役割
を考える
12/07(水)
自己原因
で考える
12/08(木)
自分の未来は
「今日」
創られる
12/09(金)
目指したことは
あきらめない
12/12(月)
チェンジ
そして前へ!
(社員のひとこと)
12/13(火)
今
できること
からやる
12/14(水)
自分を活かせば
生きがい
やりがいが
生まれる
12/15(木)
会社は
幸せを創る
喜びの場
12/16(金)
生きる喜びを
日々実感する
12/19(月)
個人の強さが
グループの
強さになる
(社員のひとこと)
12/20(火)
人は
違うからこそ
他人から
多くを学べる
12/21(水)
物事は
受け止め方で
全てが決まる
12/22(木)
ワクワクする
未来を
イメージする
12/26(月)
今年一年
全ての事に
感謝!
(社員のひとこと)
12/27(火)
いつか必ず
花が咲き
実を結ぶ
(代打社員のひとこと)
12/28(水)
「ありがとう」で、
一年を締めくくる
Copyright (C) Growup Corporation. All Rights Reserved.