社長の今日の一言
『いまを生きる』と題して、毎日オフィスにある黒板に書かれた社内向けのメッセージ。
月曜日はある社員のひとことになっております。
2003年のひとこと
1月
1/6(月)
新年明けまして
おめでとうございます。
明るい希望の年になるよう、
皆で頑張りましょう!
1/7(火)
いい返事 明るい挨拶は
幸せを呼ぶ
1/8(水)
泣いて暮らすも 一生
笑って暮らすも 一生
1/9(木)
人間とは
素晴らしい可能性を
秘めた存在
1/10(金)
逆境は成功のチャンス
苦労も喜ぶ
1/14(火)~15(水)
社員研修の為、お休み
1/16(木)
人に「安らぎ」を
与える人になる
1/17(金)
真実に生きる者の前に
運は拓ける
1/20(月)
未来にいる幸せな自分を
想像すれば
それに向かう課程の困難は
乗り越えることができる
(社員のひとこと)
1/21(火)
自分の心に
わが理想像を持つ
1/22(水)
人間関係のカギは
「相手を認める」ことにある
1/23(木)
感謝と反省を
日常生活で実践する
1/24(金)
いつも明るく
いつも喜びに
あふれている心
1/27(月)
困難を嘆くな
今こそ自分の
伸びる時だと思え
(社員のひとこと)
1/28(火)
喜んで働く
『歓働』の会社にする
1/29(水)
『健康』とは
体は健やか 心はやすらか
1/30(木)
能力の差は小さく
努力の差は大きい
1/31(金)
会社は
人間の成長 人格の向上
をはかる場
2月
2/3(月)
親孝行したい時に
出来る喜びを噛み締める
(社員のひとこと)
2/4(火)
「運」とは
たゆまぬ努力により
自ら運んでくるもの
2/5(水)
人間が仕事をつくり
仕事が人間を育てる
2/6(木)
喜びは人に与えるほど
大きくなり
やがて自分に返ってくる
2/7(金)
「苦労」は
解決する能力がつくと
苦労ではなくなり
喜びとなる
2/10(月)
社長お休み
2/12(水)
何ごとにも
丁寧に気持ちを込めて接する
(社員のひとこと)
2/13(木)
親心は慈悲であり
子心は感謝の念である
2/14(金)
幸せは
感謝のあるところへ
自然に集まってくる
2/17(月)
感謝の心を忘れなければ
自分のすぐ身近にある
幸せに気づくことができる
(社員のひとこと)
2/18(火)
幸せは
感謝のあるところへ
自然に集まってくる
2/19(水)
目の前の問題、悩みを
解決することで
人は成長する
2/20(木)
「生かされている」
という今の喜びを
感じ生活する
2/21(金)
幸運は
勤勉な人の肩を持つ
2/23(月)
自分がされて嫌な事は
他人にもしない
(社員のひとこと)
2/25(火)
相手の
喜ぶこと お役に立つこと
を進んでする
2/26(水)
楽しく
生きがい やりがい
を持って仕事をする
2/27(木)
相手の幸せを祈り
今日も一日素直に生きる
3月
3/3(月)
こり固まった考えを捨てて
何度でも挑戦すれば
必ず道は開ける!!
(社員のひとこと)
3/4(火)
それぞれの役割を担い
本分を守る
3/5(水)
無限の潜在能力を信じ
果敢に決断すれば
物事は前に進む
3/6(木)
着々と努力して
力を蓄えた人には
時は必ずやってくる
3/7(金)
熱意を持って教え
謙虚な姿勢で学ぶ
3/10(月)
毎朝が新生である
過去はすでに
過ぎ去ったものである
(社員のひとこと)
3/11(火)
学ぶ心さえあれば
万物すべて我が師である
3/12(水)
他を生かし
助けあい 許しあう
愛の心を持つ
3/13(木)
小さな工夫の繰り返しが
大きな繁栄を 生み出す
3/14(金)
「全てにありがたくて
手をあわせて拝む」
そんな気持ちを常に持ちたい
3/17(月)
本気で努力した者に
偶然という
幸運の架け橋が現れる
(社員のひとこと)
3/18(火)
学ぶ心が
繁栄への第一歩
3/19(水)
自分が良くなるには
周りも良くならねばならない
足の引っ張り合いは
もうやめよう
3/20(木)
社長午前中外出の為、お休み
3/24(月)
一日でも早く
世界に平和が戻りますように
(社員のひとこと)
3/25(火)
未来をよくするためには
今を善くすることである
3/26(水)
一人一人の成長がない限り
会社の成長はない
3/27(木)
仕事の目的は金儲けではなく
自分の人格・器を
向上させるためにある
3/28(金)
社長出張の為、お休み
3/31(月)
人と人との結びつきが
私達を支えている
(社員のひとこと)
4月
4/1(火)
桜も咲きました!
明るく清々しい気持ちで
新年度をスタートさせましょう!
4/2(水)
よい仕事には
「仕える」という
謙虚な心が必要です
4/3(木)
結果や未来は
自ら作るもの
生まれるものではない
4/4(金)
常に感謝し
相手の幸せを祈る
4/7(月)
季節ごとに
楽しめる事に感謝!
(社員のひとこと)
4/8(火
自分の長所を伸ばして
自分の短所を補う
4/9(水)
社長午前中外出の為、
お休み
4/10(木)
利益は
人の喜びの陰にある
4/11(金)
気づいたら、即実行
この小さな積み重ねが
大きな差を生み出す
4/14(水)
相手の短所も含めて
受け入れる事が出来れば
人は幸せになれる
(社員のひとこと)
4/15(火)
自分の人生は
自分以外は創れない
4/16(水)
「ありがとうございます」
感謝の気持ちで仕事にとりくむ
4/17(木)
他人の善い所を話す人には
明るい未来が待っている
4/18(金)
人生を
生かすも殺すも
「志」次第
4/21(月)
何事も楽しく感謝し
悦んでやれば
無限の力が湧き出る
(社員のひとこと)
4/22(火)
逆境は成長の為の準備
あっぱれ!野茂英雄
メジャー100勝
4/23(水)
順風の時にこそ
危機感を持つ
4/24(木)
他人の批判や悪口
そして中傷をしない
4/25(金)
自分の信じる道を
正々堂々と歩む
4/28(月)
社長出張の為、お休み
4/30(水)
真剣に考え
真剣に行動し
真剣に反省する
(社員のひとこと)
5月
5/1(木)
自分の心が
恥ずべき行動はしない)
5/2(金)
情熱が道を拓く
5/6(火)
日本の伝統的な風習は
いつまでも残していきたい
(社員のひとこと)
5/7(水)
明るい挨拶が相手の心を開き
良き人間関係を築きあげる
5/8(木)
仕事を通し 良き人と出会う」
本当にありがたいことです
5/9(金)
日々の反省で
心もきれいに
磨いていきたい
5/12(月)
親に感謝し
今、自分がここにいる事に
感謝する
(社員のひとこと)
5/13(火)
「いろんなお陰で
生かされているんだなー」
と、しみじみ思う
5/15(木)
反省と感謝を忘れず
プラス思考で
道を切り拓いていこう
5/16(金)
広く 大きく 深い
心を持つ人になりたい
5/19(月)
新しい事を始めるには
自分の想いを
持続させる気力が必要
(社員のひとこと)
5/20(火)
どんな厳しい環境のもとでも
明るい気持ちで生きていきたい
5/21(水)
あたりまえの平凡なことでも
善いと思えば
コツコツやり続ける
5/22(木)
人に喜んでいただくために
先ず自分自身が
暖かい人間になる
5/23(金)
「夢」を持つのに
年齢は関係ない
凄いぞ!三浦雄一郎さん
5/26(月)
すべての人は
それぞれに 個性があり
(社員のひとこと)
5/27(火)
社員一人一人の
人間性が善くなれば
必ず会社は発展する
5/28(水)
社風のよい会社は
成長する
5/29(木)
人を喜ばそう
喜んでいただこう
という気持ちを常に持つ
5/30(金)
喜びの家庭 喜びの会社
喜びの仕事 喜びの社会 を築く
6月
6/2(月)
幸せになるには
小さな善の積み重ねが
必要である
(社員のひとこと)
6/3(火)
会社は社員の人生を
良くするためにある
6/4(水)
今を喜び 今に感謝
今日も一日笑顔で過ごす
6/5(木)~6(金)
社長出張の為、お休み
6/9(月)
できる やれる 取れる・・・
肯定言葉を多用し
自信を持つ 過信ではなく
(社員のひとこと)
6/10(火)
「志」ある人は
運命さえ切り拓いていく
6/11(水)
日頃から
単純で単調で小さなことでも
大切にする心を養う
6/12(木)
善友は
助け合って 成長し、
悪友は
誘い合って 堕落する
6/13(金)
社内の人間関係は
仕事のつながりから
心のつながりへ
6/16(月)
ただただ ありがとう
(社員のひとこと)
6/17(火)
たとえ小さなささやかな事でも
人に喜んで戴けることを
進んでする
6/18(水)
使命感を持てば
心まで積極的になる
6/19(木)
人生を肯定的に生きる
6/20(金)
こちらから先に
好意と善意を与える
6/23(月)
人を大切にする想い
愛する気持ちは
無限の力を生み出す
(社員のひとこと)
6/24(火)
言葉の力は
人生・運命をも左右する
6/25(水)
他人の欠点を
カバーするくらいの
大きな人間になる
6/26(木)
生きてる限り
生きがいを感じる
生き方をする
6/27(金)
目の前におこる全てを
自己の成長のためと
肯定的に感謝する
6/30(月)
人間の成長のために
自分より優れた人と
どんどん交わる積極さが必要
6/29(火)
気が病む事件が多い昨今
心だけでも穏やかに
朗らかに 安らいで・・・
6/30(水)
命の尊さを 再認識する
(社員のひとこと)
7月
7/1(火)
目の前のご縁を大切に
楽しくいきいき輝いて生きる
7/2(水)
損得でなく 善悪で物事を判断する
7/3(木)
自分が満足でき納得できる
生き方をする
7/4(金)
正しいと思ったら
それを貫く勇気を持つ
7/7(月)
素晴らしい「日本人」として
誇りと自信を持とう!!
(社員のひとこと)
7/8(火)
昨日は七夕様
願い事を持つことも大切ですが
目標を持って邁進する気持ちも
忘れずにいたいですね
(社長出張の為、社員のひとこと)
7/9(水)
心の安らかな生き方こそ
人間にとって幸せである
7/10(木)
自分の心を愛で満たし
一日一日善行を積み重ねる
7/11(金)
いまの自分の運命は
いままでの自分の心と行いが
作りだしたもの
7/14(月)
何事も全力で立ち向かう
(社員のひとこと)
7/15(火)
7/15(火)
「足を知る」ことで
感謝の気持ちが持てる
7/16(水)
成功にも意味があり
失敗にも意味がある
7/17(木)
自信をつけるには 努力以外にない
7/18(金)
頑張っている人
今を一生懸命生きている人
には明るい未来がある
(社長午前中外出の為、
社員のひとこと)
7/22(火)
相手の人格を
尊重することで
自分の人格が高まる
7/23(水)
「人、皆師である」
他の善いところを
発見し、学ぶ
7/24(木)
懸命に働くことで
心が鍛えられ 心が磨かれる
7/25(金)
幸福かどうかは
外的条件ではなく
「心」によって決まる
7/28(月)
お互いの幸福は
すべての人の幸福と
密接につながっている
(社員のひとこと)
7/29(火)
苦労を重ねることで
人間性が高められる
7/30(水)
目の前に起こる全ての中に
喜びを感じる努力をする
7/31(木)
徳を積むと
気が高まり運もよくなる
8月
8/1(金)
降りそそぐ蝉しぐれ
暑くて夏らしい
8月がスタートしました。
お身体御自愛下さい。
8/4(月)
降りそそぐ蝉しぐれ
暑くて夏らしい
8月がスタートしました。
お身体御自愛下さい。
8/5(火)
先ばかり見ないで
足元を振り返り
足元に宝を見つける
8/6(水)
幸せはつねに自分のそばにある
8/7(木)
社長出張の為、お休み
8/8(金)
人生の一番の喜びは
人のお役に立てる喜び
8/11(月)
社長出張の為、お休み
8/12(火)
人に対して優しく
深い思いやりを持つ
8/18(月)
常に危機感を持つ
(社員のひとこと)
8/19(火)
努力なくして 進歩も成功もない
8/20(水)
人を幸せにする人が 幸せになる
8/21(木)
挑戦開始に期限は無し
(社員のひとこと)
8/22(金)
自らに厳しく 謙虚に反省する
8/25(月)
仕事を通して 喜びを感じる
8/26(火)
日本人って素晴らしい!
人間って素晴らしい!
(社長出張の為、
代打社員のひとこと)
8/27(水)
耳に痛い言葉も
謙虚に受けとめる
8/28(木)
今日も生かされ
生きることに感謝する
8/29(金)
冷たい人には冷たさが
優しい人には優しさが
必ず返ってくる
(社長お休みの為、社員のひとこと)
9月
9/1(月)
常に明るく 常に前向き
(社員のひとこと)
9/2(火)
幸せは感謝のあるところに
自然に集まってくる
9/3(水)
チャンスは常に今しかない
9/4(木)
心の持ち方ひとつで
運命は変わる
善くも悪くも
9/5(金)
毎日が 嬉しい
楽しい 有り難い
9/8(月)
できる人ほど
何事も必死で行動し
それが周りに良い影響を与える
(社員のひとこと)
9/9(火)
善い言葉 善い想い 善い行い
9/10(水)
働く喜びこそ 生きている喜び
9/11(木)
善は善を呼び 悪は悪を呼ぶ
9/12(金)
自分自身が納得した
生き方をする
9/16(火)
基礎、基本の上の
人一倍の努力の結果です。
阪神おめでとう!
そしてヤワラちゃんおめでとう!
(社員のひとこと)
9/17(水)
汗は人間を強くし
涙は人間を優しくする
9/18(木)
幸運も不運も
どちらも人生の試練である
9/19(金)
人を幸せにすることで
自分も幸せになり
運もよくなる
9/22(月)
物事を素直に受けとめ
考え、反省し、行動する
(社員のひとこと)
9/24(水)
働く
(傍らを楽にする 他を幸にする)
ことによって人は光輝く
9/25(木)
自分の運命の主人公は
自分である
9/26(金)
みんなの幸せは 自分の幸せ
みんなの喜びは 自分の喜び
9/29(月)
「させられている」ではなく
「自分からする」という
気持ちで・・・
9月30日(火)
努力と感謝が 成功を呼ぶ
10月
10/1(水)
人生で 一番尊いことは
人のお役に立つこと
10/2(木)
人のお役に立つ生き方とは
徳を積む生き方
10/3(金)
徳を積むと
運がよくなり
人生は開ける
10/6(月)
目標に向かって努力する人は
結果以外にも
何かを得ることができる
(ある社員のひとこと)
10/7(火)
人生は
投じたものしか
返ってこない
10/8(水)
仕事と人生は一対
充実した仕事が
充実した人生をつくる
10/9(木)
物事を 損得ではなく
善悪で 判断する
10/10(金)
相手の幸せを祈りながら
正しく語る
10/14(火)
多くの困難こそが
実力をつける
(社員のひとこと)
10/15(水)
今の自分の運命は
今までの自分の
心と行いが創りだしたもの
10/16(木)
与えられたものでなく
汗を出し、自分で勝ちとったものが
一番尊い
10/17(金)
人間は負けたら
終わりなのではなく
辞めたら終わりなのです。
(社長出張の為、
代打社員のひとこと)
10/20(月)
ラストスパート
準備OK!
最高の結果を
10/21(火)
みんなが
ハッピーに なる会社
10/22(水)
現在は過去の結果
未来は今後の努力
10/23(木)
やさしい思いやりに満ちた
利他の心を持つ
10/24(金)
目の前の仕事を
一生懸命やることが
魂を磨くことになる
10/27(月)
自分の個性を自分自身で
しっかり理解していれば
人生をもっと楽しめるはず
(社員のひとこと)
10/28(火)
天は時として
非情とも思える試練を
私達に課すこともある
10/27(月)
喜びも試練も
全ては天からの贈り物
10/30(木)
悲しみの中に
一筋の光明、
生きててよかった。
10/29(水)
善き思いと行いが
人生を好転させ
運命をかえる
11月
11/4(火)
働くことができる
喜び、有り難さを 噛みしめる
(社員のひとこと)
11/5(水)
積極的に行動し
自分の心の器を大きくする
11/6(木)
悪から善を学び
善から大善を学ぶ
11/7(金)
仕事の最高の報酬は
「人間としての成長」
11/10(月)
人は一人ではなく
色々な人に支えられている
(社員のひとこと)
11/11(火)
希望を持つことは
幸福な道を歩むこと
11/12(水)
頭の賢さより心の態度
11/13(木)
昨日を悔やむことなく
明日を憂うこともなく
今日一日を朗らかに精一杯生きる
11/14(金)
日に新た 常に変化
11/17(月)
まわりの人の応援が
大きな力を与えてくれる
(社員のひとこと)
11/18(火)
善いことは 率先しておこなう
11/19(水)
相手の幸せを願い
共に発展する努力をする )
11/20(木)
人生の深い喜びを得るために
「困難」に挑戦する
11/21(金)
「ありがとうございます」
「おかげさまで」
の気持ちを大切にする
11/25(火)
己の欲せざる事
人に施す事なかれ
(社員のひとこと)
11/26(水)
人間の価値は
周りをどれだけ
幸せにしたかで決まる
11/27(木)
言葉がなくても
伝わる事がある
(社員のひとこと)
11/28(金)
明日は
まだ失敗のない
新しい一日
(社長出張の為、
代打社員のひとこと)
(大好きな『赤毛のアン』の中の
台詞です。)
12月
12/1(月)
衝撃!
日本人外交官殺害
真剣に考えよう
これからの日本の
政治・外交・イラク問題
(社員のひとこと)
12/2(火)
幸せになりたいなら
まず周りの人を
幸せにしよう
12/3(水)
なるべくなら
うそのないほうがいい
(社長出張の為、
代打社員のひとこと)
「相田みつを」さんの言葉
12/4(木)
やると決意すれば
大抵できる
12/5(金)
利益の前に
人間として正しいかを
考える
12/8(月)
誠心誠意
心を込めて対応すれば
必ず気持ちは伝わる
(社員のひとこと)
12/9(火)
日々仕事に打ち込むことで
人格を向上させる
12/10(水)
今日一日
明るく前向きに生きる
12/11(木)
素直な気持ちで
周りの人達 色々な事に
感謝する
(社長出張の為、
代打社員のひとこと)
12/12(金)
物を大切にする
食べ物を残さないことは
感謝の現れ
12/15(月)
お互いを認め合い
譲り合う気持ちを
忘れずにいたい
(社員のひとこと)
12/16(火)
心の錆を落とすために
反省をする
12/17(水)
自分の実力を
存分に発揮できる職場こそ
最善の場
12/18(木)
反省をすれば
本来の素晴らしい自分に
会える
12/19(金)
短期危機観
長期は楽観
12/22(月)
愛のある言葉に
耳を傾ける
(社員のひとこと)
12/24(水)
潜在能力の
重要性に気づく
12/25(木)
自我を捨て
譲り合う心を持つ
12/26(金)
今年一年の全てに感謝して
仕事を締めくくる
『ありがとうございました』
Copyright (C) Growup Corporation. All Rights Reserved.